臨時休校に伴い急に増えた室内で過ごす時間。
子どもがずっとゲームをやっているのも少し気になる…
我が家でやってみたい、やってみたおすすめの室内遊びを紹介します!
読書
図書館にも行きにくい状況の現在、こんな嬉しいサービスが!
角川まんが学習シリーズはぜひ息子に読ませたいなと思いました!
角川つばさ文庫&角川まんが学習シリーズ、人気作200冊以上を無料公開!
【3月2日(月)~4月5日(日)】
動画
youtobeも楽しいですがたまには教養がついて世界が広がりそうな動画も見てもらいたい!Netflixの『OUR PLANET 私たちの地球』という番組はいかがでしょうか。
「息をのむほどに美しい映像を通して、気候変動が動生物にあたえるインパクトの大きさを問いかけるドキュメンタリー。」
また、我が家の息子も好きなのが『ざんねんないきもの事典』。シュールに淡々とした独特の映像が面白いのか夢中になって見ています。いきものの進化の不思議について詳しくなれるので動物好きにはぜひ♪
※Netflixは、受賞歴のあるドラマ、映画、アニメ、ドキュメンタリーなどの幅広いコンテンツを配信するストリーミングサービスです。
クッキング
時間だけはたっぷりあります…この機会に親子でクッキングもいいですね♪
ホットケーキミックスを使ったクッキーなら片付けも簡単にできそうだな~。
【参考サイト】
シールブック
暇つぶしにシールブックを購入♪上記2つは小1息子にはやや細かすぎたかな?
ちょっと疲れてました(笑)
すごろく
プリンタで印刷してすぐ遊べるものから自分で作るオリジナルすごろくのポイントまで。
昔ながらの遊びも意外に?盛り上がりますよね♪
【参考サイト】
ボードゲーム
今我が家はボードゲームブーム♪4才の次男もできるものをセレクト♪(随時追加予定!)
プログラミング
TechAcademyジュニア
全国の小学生〜高校生を対象に通常は学校や塾、各種教室でのサービス提供を行うTechAcademyジュニアの学習システム一部(Scratch 等)を2020年2月28日3月末日まで無償で提供してくれるそう。(サイトより要申込み)
※scratch(スクラッチ)はMIT(マサチューセッツ工科大学)の研究機関によって開発されたサービスで、世界中に数千万のユーザーがいるとされています。
プログラミン
プログラミンは文部科学省が開発した子供向けの無料プログラミングサービス。
対象年齢は一応小学校高学年とされていますが、ゲーム感覚でできるので対象に満たなくてもトライしてみるといいかも♪
プログラミング必修化に向けて時間のある今のうちに遊びながら慣れておくといいですよね!
ねんど
室内でしばらくは夢中になって遊んでくれます。片付けが少し大変かな?
この他にも予算があればパズルや大きなレゴを組み立ててみるなど。ストレスも溜まりがちですが楽しく工夫してこの時期を乗り越えられるといいですよね!こんな過ごし方してるよ~、こんなのいいよ~!などの情報お待ちしています!